ビットコインって名前は知ってるけど何なの?調べても難しいんだよなぁ。
ビットコインって危ないんじゃないの?!
いいえ、ビットコインは決して怪しいものではありません。
ビットコインは難しい内容で、どうも敬遠されがちです。
今回は、まったくの初心者でも分かるようにビットコインについて解説します。
このブログを読んで分かること
- ビットコインとは何か。その特徴とメリット
- ブロックチェーン技術とは何か
- これまでのビットコインの価格動向
- ビットコインの将来性と今後の価格動向について
なおぴ自身、仮想通貨の理解に苦しみ、敬遠していました。
しかし、1から勉強し直して、初心者でも分かりやすいように画像付きでまとめました。
ぜひ最後まで読んで、一緒にビットコインを正しく学ぼう!
ビットコインとは何?なぜ注目されている?
ビットコイン(BTC)とは、2009年にサトシ・ナカモトと名乗る人物によってリリースされた、世界初の仮想通貨です。
その技術や特徴に注目が集まっており、将来には今の約30倍の価値になるとも言われています。
今1万円分でも買っていたら約30万円か!
はじめにビットコインの主な特徴4つについて紹介します。
ビットコインの特徴
- 通貨の管理人がいない
- 24時間取引可能
- 発行枚数に上限がある
- proof of workによる取引管理
通貨の管理人がいない
私たちが普段使用している法定通貨「円」などは通常、中央銀行や政府などの中央機関によって管理されています。
しかし、ビットコインには、通貨の発行や管理をする機関が存在しません。
その代わり、ビットコインは「ブロックチェーン」という画期的な仕組みによって相互管理されています。
管理者がいないって、不正行為や情報流出とかのリスクないの?危なくない?
その可能性はかなり低いです。これがブロックチェーンのスゴイところ。
ブロックチェーンの仕組みは複雑で、取引記録の改ざん等を行うことが非常に難しいです。
そのため、管理者がいなくても、不正行為が行われる可能性は低いと言えます。
24時間いつでも取引可能
ビットコインは24時間いつでも取引可能です。
例えば、日本円や米ドルの取引をする際は、銀行を介する必要があるため、銀行が空いている時間しか取引できません。
しかし、ビットコインは「P2P」という取引方法を採用することで、銀行などを介す必要がなく、いつでも取引が可能となっています。
~「P2P」とは~
P2Pとは、「Peer to Peer(ピアーツーピア)」の略称です。
特定のサーバーを使用することなく、それぞれの利用者のコンピューター同士が情報のやり取りを行うシステムのことです。
発行枚数に上限がある
ビットコインには、あらかじめ2,100万枚という発行上限が決められています。
通常、通貨は発行上限が増えれば増えるほど価値が下がっていきます。希少性がなくなるというわけです。
しかし、一定の上限を設けることでその価値を守ることができるのです。
たしかに…。今、流行りのカードゲームも、毎回当たりが出ていたら魅力がなくなっちゃうね。
ちなみに、現在(2023/3/1)の発行枚数は、1,900万枚と言われており、上限が近づいてきています。
proof of workによる取引管理
ビットコインには管理者がいないため、取引の承認作業は「マイナー」と呼ばれる人達が行っています。
なぜマイナーたちはそんなことをしているかというと、一番早く取引承認作業をすると報酬がもらえるからです。
報酬は、その取引の手数料と、新規発行されるビットコインです。
その額は、なんと1.25BTC(日本円で8,000万)!!
うわあ…。そりゃマイナーしたくなるわ…。
Proof of Work(プルーフ・オブ・ワーク)とは
ビットコインの取引承認作業を一番早く出来た人に対して、新規発行される仮想通貨を報酬として与える仕組みのこと。
マイナーは報酬が欲しいため、急いで取引承認作業を行います。そんなマイナーがたくさんいるわけです。
そうすると、マイナーの数だけ計算内容が上がってきます。そうすることで、勝手に答え合わせができるため、その取引が本当に正しいか「検証」や「承認」が可能になります。
このような仕組みのため、管理者が不在でも安心して取引が可能になるのです。
ビットコインの仕組みについて
2008年、サトシ・ナカモトと名乗る謎の人物がネットに論文を投稿しました。
中央集権的なシステムは良くないな。これからは分散型のシステムや。考案したで。
その「分散型のシステム」を可能にするのが「ブロックチェーン」であると記載されていました。
そして、2009年にビットコインが誕生します。
ブロックチェーン技術とは?
ビットコインの仕組みは、「分散型台帳」である「ブロックチェーン」によって成り立っています。
サトシ・ナカモトは、今までの形である「中央集権型」を批判し、「分散型」を考案しました。
その分散型のデータベースがブロックチェーンというわけです。
取引の履歴をブロックと呼ばれる単位で保存しています。
ブロックには、「前のブロックの情報(ハッシュ値)」、「タイムスタンプ」、「取引の情報」が含まれています。
そして、1つのブロックはハッシュ値によって区別されます。
そのようなブロックがチェーン状に連結され、全部のデータが繋がっています。
改ざんするには全部のデータの書き換えが必要なんだね。すごいセキュリティ能力だ。
マイニングとは?なぜ必要なの?
マイニングとは、ブロックを生成することです。
さきほど、マイナーが取引の承認作業をしている、とお話しましたが、取引承認=ブロックの生成ということになります。
マイナーは、大量のデータをまとめ、ハッシュ値を計算することで、ブロックを生成しています。
この作業は、大量の計算能力が必要であり、膨大な電力を消費するため、専用のマシンで行われています。
マイニングが成功した(一番にブロックを生成できた)場合、報酬として多額のビットコインが与えられるため、多くのマイナーが一番を目指して取り組むわけです。
これまでの価格動向
2023/3/4現在の価格は、1BTC = 3,036,000円です。
実際のチャートでこれまでの動向を見ていきましょう。
ビットコインは2020年10月で急騰します。約1,208,000円だったのが約6,549,000までになりました。
なんと約6倍!!
※当時なおぴはたまたま10万円分購入していて30万円分まで増えました。本当にラッキーでした…。
このタイミングでビットコインブームが起こった印象です。
そして、2021年11月には最高値7,329,175円を記録します。
しかし、その後、下落していき、2022年12月には2,175,462円まで下がりました。
2023年に入ってからは上昇傾向となり、価格は徐々に回復してきています。
安値の今のうちに仕込んでおけば、上がった時の利益幅も大きくなります。
ストックフローモデルによる予想では、将来、約135,779,500円まで近づくとされています。
今購入しておけば約45倍!
リスクは高いので、お小遣い程度で投資してみるのもアリかと思います。
500円でも投資しておけば、22,500円!無料でスタバが37杯も飲めちゃいます!
安値の今のうちに、口座開設をぜひ検討してみてください!
将来性が高い理由
ビットコインは仮想通貨の原点にして頂点。
世界で最も有名であり、時価総額は1位を保持しています。
ビットコインはこれまで大幅な上昇、減少を繰り返してきましたが、将来性はあるんでしょうか。
多くの専門家、投資家は、ビットコインの将来性は高いと予想しています。
今回はその理由を一部紹介します。
世界で最初の仮想通貨
ビットコインは世界でいちばん最初につくられた仮想通貨です。
「サトシ・ナカモト」と数名の専門家によって開発され、2009年から運用されています。
そして、2010年には、決済サービスが開始されており、他の仮想通貨よりも一歩先を行く唯一の仮想通貨となっています。
アメリカのプログラマーがピザ2枚を1万ビットコインで買ったそうだよ。
時価総額ランキング1位の実績
ビットコインは仮想通貨のなかで時価総額ランキング1位です。
2023年3月現在の時価総額は50兆円を超えています。
2位であるイーサリアムとの差はなんと2倍以上。圧倒的です。
これだけ差があるということは、今後も一定の投資家はビットコインを保有することが予想され、価格が比較的安定することが期待されます。
管理者をもたない「分散型」
ビットコインは「分散型台帳」であるブロックチェーンを利用しています。つまり、これまでの通貨と違い、非中央集権型通貨になるわけです。
ビットコインには中央となる運営会社はおらず、世界中のユーザー全員が監視しあって運営しています。
このメリットは、ユーザー全体が主体になることでの公平性が維持され、不正やトラブルが起きづらいことにあります。
また、仲介手数料もかからないため、無駄な支出もなくなります。
そして、運営会社はないため、運営が破綻ということもありません。
つまり、ビットコインの価格が0になるということはないのです。
ブロックチェーン技術
ブロックチェーンの開発によって、これまでの中央集権型ではなく、個人-個人の取引を可能にしました。
そして、その仕組みは、より強固なセキュリティ体制となっています。
チェーンとは「鎖」。
ブロックチェーンとは、1取引のデータが入ったブロックを、鎖状に連結させて管理しているということ。
インターネット上で行うさまざまな取引履歴1つずつを鎖状でつなげているため、改ざん、不正を行うことが難しいです。
この技術により、これまでの中央集権型よりも高度なセキュリティ体制を築いており、今後も将来性が期待できます。
P2P方式による取引
冒頭でもお話ししましたが、ビットコインの取引はP2P方式を採用しています。
P2P方式とは、ネットワークに繋がれたコンピュータ同士がサーバーを介さずに通信する仕組みのことです。
これまでの通貨は中央管理者を介す必要がありましたが、P2Pによって個人-個人での取引を可能にしました。
これにより以下のメリットが生まれます。
~P2P方式のメリット~
- 24時間いつでも取引可能
- 銀行口座が不要
- 手数料を少なくできる
- 10分程度で送金可能
例えば、中央集権型である銀行であれば、送金&受け取りしたいとなった場合、その口座が必要であり、銀行が空いている時間でないと送金が完了されません。
また、送金手数料も銀行に支払わないといけなくなります。
しかし、P2Pであればその必要はなしです。
そして、日本円を米ドルに換えたい場合など、国際送金が必要になりますが、P2Pであれば、手数料も少なく、送金も10分程度で完了させます。
通常の国際送金は約1週間かかるらしいよ…。すごいな。
このようなメリットから、発展途上国を中心にビットコインの需要が高くなると予想されています。
大企業の参入
世界中の多くの大企業がビットコインに出資しています。
~出資企業の一部~
・バーガーキング ・ケンタッキー
・ピザハット ・コカコーラ etc.
そして、2022年8月には、イギリスの「Brevan Howard」が仮想通貨に特化したヘッジファンドを立ち上げ、1,500億近くの資金調達に成功しました。
今後も大手企業の参入が期待されます。
大手企業が参入すれば、個人投資家よりも大きな額で投資されるため、価格が上がる可能性大です。
メタバースの普及
メタバースの普及とも大きく関連しています。
~メタバースとは~
ネット上の仮想空間のこと。ユーザーがアバターなどを使って社会生活を送れます。
近年メタバースが注目を集め、世界的企業であるadidas・NIKE・Disneyなども参入しています。
今後は仮想空間上で買い物したり、旅行するといったことが期待されています。
これが実現すればビットコインの需要も増えていくと予想されます。
発行枚数に上限がある
ビットコインは元から発行上限があり、2,100万枚と定められています。
2023年3月現在の発行枚数は1,900万枚とされています。
今後、上限に達すればそれ以降、枚数が増えることはありません。
そのため、希少性が増します。
これは、価格を上昇させる1つの要因となるでしょう。
レアなカードや、レアなスニーカーなど、レアなものって魅力があるよね。
ビットコインの半減期
約4年に1度、半減期というイベントがあります。
簡単にいうと、「新たに発行される枚数が半減するイベント」のこと。
ビットコインは、発行枚数上限とともに、この半減期が元から設定されていました。
つまり、マイニング報酬が半減するため、ビットコインの希少性が増すわけです。
実際に、これまでの値動きをみると、半減期の度に価格が急騰しています。
ちなみに次の半減期は2024年!
今のうちに少しでも仕込んでおくといいかもしれません。
なおぴは許容範囲で少しずつ仕込んでるよ!
ビットコインに将来性はない?危ないと言われる理由
将来が期待されるビットコインですが、なかには「ビットコインはオワコン」、「将来性はない」という専門家、投資家もいます。
ここではその理由について紹介していきます。
底なし大幅な下落
仮想通貨の大量売却が起こると、価格が大きく下落します。
そして、仮想通貨は株式のように一定の価格でストップすることはできないので、底なしで大暴落してしまう可能性があります。
そして、元々、仮想通貨は、上昇下落の幅が大きいため、「危ない」と言われているわけです。
国際情勢の変化
仮想通貨の価格は、国際情勢の変化に関与する可能性が高いです。
これまでにも国際情勢の変化でビットコインが暴落しています。
最近では、エルサルバドルという国がビットコインを法定通貨と制定したときです。
これをきっかけに、ビットコインの価格がたった1日で10%以上、下落しました。
また、2022年は、コロナショックによる経済変化が原因となり、価格が大きく下落しました。
このように仮想通貨(ビットコイン)は、世界経済の影響を受けやすいため、リスクが大きくなる可能性が高い、と言われています。
仮想通貨への規制
世界各国で規制が入ると暴落する可能性があります。
実際に、2017年に中国がビットコインのマイニングを規制しました。
その結果、ビットコインの価格は大きく下落しています。
他にも、2022年1月にはロシア中央銀行が仮想通貨の使用とマイニングを禁止したことで、1日で7%近く下落しました。
これからも、国の方針で規制が入れば、価格が下落する可能性が高いです。
仮想通貨の詐欺があったり、価格変動が大きいリスクを考えると、今後もどこかの国で規制される可能性はなくはありません。
ビットコイン(BTC)の買い方・投資の方法は?
仮想通貨を買うとなると、一見難しそうではありますが、実際はとても簡単です。
以下の手順で、簡単に買うことが出来ます。
- 仮想通貨取引所の口座開設
- 取引口座に日本円を入金する
- ビットコインを購入する
今、口座開設するなら「bitFlyer」がオススメ!
口座開設の方法は、以下の記事で画像付きで解説してます。参考にしてみてください。
おすすめの取引所
仮想通貨を扱う取引所はたくさんありますが、おすすめはこの3つ。
~オススメの取引所 3選~
- Coincheck
- bitFlyer
- LINE BITMAX
Coincheck
「Coincheck」は金融庁登録済みのコインチェック株式会社が運営している暗号資産取引所です。
Coincheck最大の魅力は操作のしやすさ。
取引画面が見やすく、暗号資産取引が初めての人でも分かりやすいようになっています。
その魅力からアプリDL数はNo.1。
また、取引所での手数料が無料のため、コストをかけずに何度でも取引が行える利点もあります。
- アプリDL数No.1
- 取引画面が見やすく、操作性に優れる
- 取引手数料が無料
bitFlyer
bitFlyerはビットコインの取引量が6年連続No.1の国内最大級の仮想通貨取引所です。
また、売買手数料や、三井住友銀行からの振込手数料等が無料で行えます。
さらに、SSL暗号化通信・SHA-2(SHA-256)の採用・FWなど強固なセキュリティ体制が整っています。
そのため、業界最長の7年連続ハッキング件数0を記録しており、安心して始められます。
ビットコインを含む多くの銘柄が1円から買えるので、これから始めようと検討している人にはぴったりだと思います。
- 国内最大級
- ビットコイン取引量No.1
- 手数料一部無料
- 強固なセキュリティシステム
LINE BITMAX
LINE BITMAXは、普段使用しているLINEアプリで簡単に口座開設、取引が行えます。
世界的にも実績がある販売所で、セキュリティ面も安心して取引できます。
また、1円からでも気軽に取引可能なので、これから始める初心者には優しくなっています。
さらに、取引のタイミングや、下落上昇のタイミングをLINEトークでお知らせしてくれる機能もあります。
普段使用しているLINEで登録できて、売買可能なので、気軽にしたい方におすすめです。
・LINEで口座開設、取引ができる
・1円からでも購入可能
・上昇下落のタイミング通知機能アリ
ビットコイン(BTC)の今後や見通し
ビットコインは2023年に入って上昇傾向です。
AIや専門家の予想でも今後数年間はビットコインの価格は上がるとしています。
また、2024年は半減期です。
これまでの半減期では、暴騰してきたので、今回も暴騰する可能性があります。
購入を検討しているならば、比較的安値である今がおすすめです。
少額でもよいので宝くじ感覚で検討してみてください。
まとめ:ビットコインとは
ビットコインの基礎知識について解説してきました。
ビットコインとは、ブロックチェーンを利用したNo.1仮想通貨です。
紹介した通りビットコインは、とても将来性が高いです。
ビットコインでの取引が当たり前になる日がくるかもしれません。
そのうち、paypay♪並に、いたるお店で使われたりしてね。
ビットコインの価格変動は大きいため、今のところ堅実な投資には向いていません。
しかし、今後まだまだ価値が上がる可能性が高いです。
もちろん投資の世界なので絶対とは断言できませんが、今のうちにビットコインを購入しておくのも良い選択肢だと思います。
さっそく500円分ビットコイン買ったよ。
悩んでいる方はまず口座開設だけでもしておきましょう。
始めるハードルが下がるのと、価格変動を日常的に見ることができます。
どの取引所で口座開設するか迷ったら「bitFlyer」がおすすめです。
国内最大級の取引所で、ビットコインの取引量No.1、そして、1円からでも取引できるので、初めての人でも安心して取引できます。
口座開設はたったの5分でできるので、この機会にぜひ始めてみてください。
以下の記事で、bitFlyerの口座開設方法を解説しています。参考にしてみてください。